皮膚や粘膜の強化に必要な葉酸と、貧血予防のモリブデン、その他鉄分、たんぱく質、ミネラル、アミノ酸をバランスよく含む緑豆(マングビーン)。お肉の代わりにカレーの具にしてもおいしい。生でポリポリ、煮込むともっちり食感が楽しい。
※一般的な乾物豆として、発芽させずに調理しても楽しめます。

※マングビーンのサラダ
豆スプラウト栽培容器はこちら

1.栽培容器に豆を入れ、豆の3〜4倍の水を注ぎ8〜12時間水に浸けます。
2.毎日水洗いします。
※アミ付きのフタをしたまま水を入れ軽くすすぎ水を捨てる、を数回繰り返します。
3.水洗いしたら、水を切って置き、栽培します。
※通気性・排水性を確保するため、食器用の水切りラックや深めの皿などに、フタ部分を斜め下にして立てかけて置きます。
2〜3日で発芽した豆を収穫!たっぷりボリューム!
スプラウト栽培キット(豆スプラウトと栽培容器のスターターキット)はこちら
豆スプラウトの栽培専用容器(栽培容器のみ)はこちら
※成長スピードは気温・湿度などの栽培環境、品種によって異なります。
上記日数はあくまで目安となります。
※暑すぎると腐敗しやすいので、夏場は涼しい場所で育てましょう。
この種子は、JAS有機認証を取得しています。
種子を育成、生産する過程においても、農薬や化学肥料を使用せず、
環境への負荷をできる限り低減して生産されています。
●農薬・化学肥料を使用していません。 ※1※2
●採取後の種に消毒していません。
●遺伝子組換を行っていません。
※1:種の育成(生産)期間中。
※2:一部の農薬を製剤化した微生物農薬等は生物的防除手段として使用が認められています。

種を口にしたときの安全を確認するため全ての発芽豆品種に食品検査を実施しています。
安心して栽培をお楽しみください。
検査項目:O157, E-coli, サルモネラ菌
★ご注意★
・この種子を飼料用に使用しないで下さい。
・お子様の手の届かない所に保管下さい。
・直射日光・湿気を避け、涼所で保管下さい。
・網の縁で手を切らぬよう、取り扱いには十分ご注意ください。
・播種適期は目安であり、気候等により変動します。
・種子は本質上100%の純度は望めません。
・播種後の栽培条件・天候等で結果が異なります。
・独自に加工された場合は責任を負いかねますので予めご了承下さい。
・ご返品はお断り致しますので予めご了承下さい。
豆スプラウト栽培容器はこちら
豆スプラウト栽培キット(豆と栽培容器のスターターキット)はこちら
商品名 |
マングビーン (スプラウト)【有機種子】 |
粒数目安 |
Sサイズ19.0g (270〜290粒) |
発芽率 |
70%以上 |
学名 |
Vigna radiata |
科 |
マメ科 |
タイプ |
一年草 |
備考 |
栽培用に限らず一般的な乾燥豆としてもお料理にご使用いただけます。 |
●選べるサイズ
M ※推奨(120g) |
729円(内税) |
S (19g/約300粒) |
345円(内税) |
L (400g) |
1,968円(内税) |