有機のタネの専門店〜有機の固定種・在来種・自然栽培の種 F1有機種子など多数〜

有機のタネの専門店グリーンマーケット 有機の固定種・在来種・自然栽培の種 F1有機種子など多数

call046-204-7907
schedule営業時間 平日 9:00〜17:00 受付

コリアンダー パクチー シャンサイ【有機種子・固定種】業務用Lサイズあり

型番 A002
販売価格 345円(内税)
在庫数 残り69袋です
購入数
S(3.0g)L(1dl)

mail_outline この商品についてお問い合わせ

商品説明

好きな人は好き!美容にもいいエキゾチックなハーブ!


「コリアンダー」。「パクチー」とも「シャンサイ」とも呼ばれる独特の香りのハーブ。


パクチーのレシピはこちら▶▶▶


そのあまりにオリジナリティあふれる香りに、「大好き!」派と「苦手!」派、
真っ二つにわかれるのではないでしょうか。

香りを分析すると、コリアンダーは「アルデヒド」という成分が多いのだとか。
その成分の発する香りに遺伝的に拒否反応が出る方は、
「コリアンダー苦手」派になってしまうらしい、という研究結果もあります。

スーパーではあまりみかけないコリアンダー。
プランターにばらまきで栽培できるので、コリアンダー好きな方は
ぜひぜひ自宅で栽培して、たくさん食べて楽しんでみてください。

タネは、一見、丸くて一つに見えますが、実は半円型のタネが2個くっついている状態。

コリアンダーのタネ

種まきの時は、タネを指や棒などでちょっと割って、半円型にしてから播くと(↑)
栽培がうまくいきますよ!


効能


生葉はビタミンA,C,Kが豊富。
ビタミンA:337 μg ※推奨量:男性で平均227μg/日、女性で平均213μg/日
ビタミンC:27 mg ※推奨量:100mg/日
ビタミンK:310 μg ※目安量: 体重1kgあたり、1μg
コリアンダーシードはカルシウム、食物繊維、鉄分、セレン、マグネシウム、が豊富。

楽しみ方


コリアンダーは、主に葉を生で食べるパターンと、シードをスパイスなどに利用する方法があります。
コリアンダーは世界中で愛され、様々な料理に使用されています。
日本では、平安時代には生魚の薬味に用いられていたそうです。
ドイツでは野菜の酢漬けの風味づけに、南アフリカではソーセージの風味づけ、 ロシアではライ麦パンに混ぜ込んで、中南米ではスープや肉料理、タコスのソースとして、 タイ料理ではスープや焼きそばのトッピングに。

収穫を楽しんだ後に自家採取したタネは、フライパンなどで乾煎りし、 粉末状にしてスパイスとして使えます。
コリアンダーシードは、インドカレーのガラムマサラにも使われています。
他のスパイスと合わせて、おうちで本格派カレーも作れそう。
コリアンダーシードは、生葉のような独特の香りがなく、スパイシーな柑橘系の香り。
ぜひチャレンジしてみてください。

コリアンダーの葉の香りがどうしても苦手〜!という方に、 スタッフおすすめの簡単レシピをご紹介!

【コリアンダーのなめらかスープ】

1.コリアンダーの生葉、片手一杯分をざく切りにし、牛乳400cc、固形コンソメ1個を沸騰させた中に大胆に投入!
2.粗熱が取れてから、すべてミキサーにかけるだけ!
※お好みで塩・胡椒で味を調整してください。

ちなみに当店店長の好物スープでもあります!
そして、コリアンダーが苦手だったスタッフをコリアンダー好きに変えてしまった
魔法のスープです。おすすめですよ〜!



栽培方法


●播き時:4月〜7月、9月〜10月

種まき 直播、セルトレーまたはポットで種まきします。
場所 日当たりの良い場所。
株間 15〜25センチ
定植 セルトレーの場合、高さ5〜8cm
肥料 追肥:葉の色が悪い場合あげます。
水やり 土が乾いたらたっぷりあげ、極度の乾燥を避けます。
収穫 1株から葉が何本も伸びてきたら、葉柄を株元から切って収穫します(長さ20cmくらいで収穫)。タネを収穫する場合は、葉を摘み取らずに花を咲かせて種を収穫します。
病害虫 アブラムシなどがつくことがありますが、あまり発生しません。
コンパニオンプランツ アニス・ニンジン・チャービル・ディル・トマト
栽培アドバイス 種を丸い棒などで軽くこすり、2つに割って播種すると発芽が早くよくそろいます。
プランター栽培の
ポイント
ポット・セルトレーを使用せず、プランターに直播で栽培する場合、丸型・長方形 (深さ15cm以上、幅30cm以上)にバラマキし、株間を1cm程度に間引いて育てます。


パクチーの詳しい育て方はこちら▶▶▶


安心にこだわった有機の種から栽培できます。


GFPサステイナビリティ基準株式会社グリーンフィールドプロジェクトは、GFPサステイナビリティ基準を設け、種子が有機栽培で生産され、無化学消毒であることを独自に確認しています。有機JAS規格では種子が認証対象外のため、独自基準で有機種子の普及を目指しています。


※固定種

売れ筋商品