【たね物語】1800年代のオールドマーケットを賑わせた野菜とは? 2019/03/08(金) スタッフ日記たね物語 非常に栄養価が高いビーツ。 健康にも美容にも大活躍で、ロシアの伝統料理・ボルシチには欠かせない存在! 今回紹介するエジプトビーツはエジプトと名前がついてるのに原産国はドイツ・・・どいつーことだ!? そんな謎に迫ったブログです。 続きを読む
【オーガニック・ポタジェ】ポタジェの準備、はじめます。 2019/03/07(木) オーガニックボタジェスタッフ日記 ボタジェアドバイザーの藤井純子さんと一緒にボタジェというハーブや野菜を一緒に育てる畑をつくり始めました! 今回は、畑づくりと苗づくりの紹介です。 続きを読む
赤しその固定種、入荷しました。 2019/03/06(水) お知らせスタッフ日記 国産の固定種をつなぐプロジェクト「SAVE THE SEEDS」 今回は、赤しそをピックアップ。 これで15品種目となりました。 続きを読む
国産・有機栽培の「茶綿(ちゃめん)の種」入荷しました! 2019/02/22(金) スタッフ日記新商品のお知らせ 最近、オーガニックコットンが注目されていますね。 グリーンフィールドでも綿の原種である茶綿を入荷しました。 こちらのタネの売上は日本オーガニックコットン協会へと寄付され、日本でのオーガニックコットン普及活動へ使われます。 続きを読む
有機栽培向き!こだわりのジャガイモの種いも入荷しました! 2019/02/13(水) お知らせスタッフ日記 有機じゃがいもの種いもを入荷いたしました。 じゃがいも栽培をする上で起こりうる弊害や、有機じゃがいも栽培の背景なども少し記載してあります。 よかったら、読んでみてください。 続きを読む
NHK趣味の園芸~和綿の種プレゼント抽選しました! 2019/01/29(火) お知らせスタッフ日記 この度は「NHK趣味の園芸」のプレゼントコーナーに応募してくださり、ありがとうございました! プレゼント対象だった「和綿」についてすこーし書いてます。 続きを読む
【東京ウォーカー】2019年1月号に「おうちでベジ」が掲載されました。 2018/12/28(金) スタッフ日記メディア掲載情報 Tokyo Walkerに当社のスプラウト栽培キットが紹介されました。 こだわり満載の栽培キットになっています! 続きを読む
秋晴れの種交換会 2018/11/12(月) イベントスタッフ日記 今日は種に関するイベントに出席するため、松田町は寄に行ってきました! ふだん当たり前のように口にしている野菜や果物のも「種」あってのこと。 そんな命の源である「種」について考え、意見を交換してきました。 みなさんも「種」について考えてみませんか? 続きを読む
【お知らせ】「GFP発芽野菜アンバサダー」募集開始しました! 2018/10/23(火) GFP発芽野菜アンバサダースタッフ日記 グリーンフィールドプロジェクトでは、スプラウトや豆などの発芽野菜を広めてくださるアンバサダーを募集します! こちらのブログはアンバサダーのご案内をしております。 一緒に栽培簡単♪おいしくてヘルシーな発芽野菜を盛り上げませんか? 続きを読む