有機のタネの専門店〜有機の固定種・在来種・自然栽培の種 F1有機種子など多数〜

logo

call046-204-7907
schedule営業時間 平日 9:00~17:00 受付

新品種のきゅうりメロンを栽培しています!

株式会社グリーンフィールドプロジェクト
白井 賢太朗 Kentaro Shirai

東京都出身。2020年岩手大学農学部卒業。学生時代にスイスの有機農家さんの元で農業研修を受けた事をきっかけに農業の魅力に惹かれる。大学卒業後は、養鶏場・野菜農家さんの元で働き、2022年10月にグリーンフィールドプロジェクトに入社。自社の畑・田んぼを運営。日々奮闘中です!



こんにちは。
グリーンフィールドプロジェクトの畑と田んぼの栽培を担当している白井賢太朗です。

今年の春より、きゅうりメロン(マイクロキュウリ)という固定種が販売になりました。
小さな楕円で緑色のマーブル模様の実をつけ、2~3cmの長さになると収穫できるのが特徴です。
種の播き時は3月~5月になります。

現在、自社の畑とプランターで栽培していて収穫適期にはいってきました。
それぞれの様子をご紹介します!

 

3号ポットで育苗


4月3日に種まき!
ある程度成長して丈夫な苗になるまでは、雨風や気温など自然の影響を受けにくい3号ポットで栽培しました。

種から苗を育てるには、毎日様子を見ながら水やりをすることが大切。
会社内にハウスがあるため、すぐ目の届くところで管理できたことはよかったです!

種まきから約1ヵ月半ほどたち、畑とプランターへきゅうりメロン(マイクロキュウリ)の苗を植え替えました。

 

きゅうりメロン(マイクロキュウリ)畑栽培の様子

畑では、野菜がしっかり育つよう、種まきや苗の植え替え前の土づくりをしっかり行うことが大切だと感じています。
今回はBLOF理論という有機栽培を使って、圃場の一部を試験として取り入れてやってみています。

※BLOF理論とは
アミノ酸・ミネラル・土壌の3つの分野に分けて考察し、科学的・論理的に営農していくジャパンバイオファーム独自の有機栽培技術です。

1ヵ月以上前に肥料を表土にまき、潅水した畑にビニールを張り、太陽熱を利用して一定期間高熱を維持する土壌処理方法「太陽熱処理」で土づくりをおこないました。

こちらはきゅうりメロン(マイクロキュウリ)の畑。5月中旬に植え替えし、6月下旬の様子です。

一般の長いきゅうりと比べて葉が小さく生い茂るのではないかと思ったため、ネットは網目が細かいものを使用しました。ネットが緩くなってしまったためか、葉が下の方に生い茂ってしまい少しずつ上に伸びてくれています。

 

※ご参考※
試験栽培しているゴーヤのネットはピンと張れました!

 

こちらはきゅうりメロンを横から見た画像です。
畝幅を100cmにして、6株を植え替えました。

 

少しづつ実がつき始めています!

 

きゅうりメロン(マイクロキュウリ)プランター栽培の様子

 プランターでは、GFPオリジナル有機培養土栽培しています。

国産の鹿沼土(細粒)、赤玉土(極小粒)、黒土をメインに有機たい肥などをブレンドしているので、
家庭菜園ビギナーさんでも育てやすい培養土です。

5月中旬に植え替えし、6月下旬の様子です。
グリーンカーテン用のネットを使用しているからか、畑に比べて上に伸びているのでひと安心。

 

プランターも実がつき始めています!

長さが3cmで収穫適期のため試しに収穫。
おもしろい模様と形です!

きゅうりメロンは畑とプランター両方で育てることはできますが、グリーンカーテンを楽しみながら収穫した野菜を食べることができるプランター栽培だと2倍楽しめておすすめかなと思います!

 

収穫したきゅうりメロンは冷奴で食べました。
ゴマ油・塩・コショウでシンプルな味付けです。

きゅうりメロンは一般のきゅうりと比べて酸味が強いので、ピクルスにしてもいいかもしれません!