有機のタネの専門店〜有機の固定種・在来種・自然栽培の種 F1有機種子など多数〜

logo

call046-204-7907
schedule営業時間 平日 9:00~17:00 受付

4号ポットでベビーリーフレタス栽培!

こんにちは!
グリーンフィールドプロジェクトの畑の栽培を担当している、稲川です。

小さなポットやプランターでも手軽に育てられるベビーリーフ。発芽から1ヶ月ほどの若葉を食します。成熟した野菜よりやわらかく食べやすいのが特徴。また、それぞれ個性的な形や色があるのも魅力的!今回は今年より入荷しているベビーリーフ3品種について、4号ポットで栽培した様子をご紹介します!

 


ベビーリーフ<バタビア グリーン>

美しいフリル状で、ボリュームのある葉が特徴!

 

ベビーリーフ<オークリーフ グリーン>

濃い緑色で光沢があり、厚みがあるため丈夫な葉が特徴!

 

ベビーリーフ<オークリーフ レッド>


濃く光沢のある赤色の葉が特徴。落ち着いていてシックな色合いがかっこいい!

 



周年で栽培することができ、初心者の方でも小さなポットやプランターで育てることができるベビーリーフレタス!虫食いも少なく収穫できます。収穫開始の目安は種まきから25日~1ヶ月くらいです。

ベビーリーフレタスの発芽適温は15℃~25℃、生育適温は15℃~20℃になります。春・秋が最も栽培に適したシーズンかもしれませんが、夏は遮光ネットをかけ涼しい環境にしてあげる、冬は不織布トンネルやビニールカバーで保温するなど工夫すれば栽培できます。興味のある方はぜひチャレンジしてみてください!

 

今回ご紹介したベビーリーフ

ベビーリーフ<バタビア グリーン>の有機種子はこちら
ベビーリーフ<オークリーフ グリーン>の有機種子はこちら
ベビーリーフ<オークリーフ レッド>の有機種子はこちら

おすすめの4号ポット


土に還る 4号エコプランター(選べるカラー)

お米のもみ殻を利用して作られたサステナブルなプランター。4号サイズ(直径約12cm)でコンパクト!窓辺やキッチン、ベランダなどちょっとしたスペースで栽培するのにピッタリです。コーラル(赤)・ターコイズ(青)・モカ(茶)・ハーベスト(黄)・アボカド(緑)・サンド(ベージュ)の6色から選べます。

土に還る 4号エコプランターはこちら
土に還る 4号エコソーサーはこちら

 

稲川さんブログ掲載用プロフィール

株式会社グリーンフィールドプロジェクト
稲川 更平 Kohei Inagawa

茨城県出身。大学卒業後は塾講師の仕事をしていたが、友人の紹介で近所の有機栽培をしている農園に手伝いに行くようになり、農業の面白さに気付いて転職。農園では年間50種類以上の野菜を有機無農薬で育てていた。2024年11月、株式会社グリーンフィールドプロジェクトに入社。1ヵ月の研修ののち、自社の畑・田んぼの担当となる。