商品説明
ハーブティーに最適!
ヨーロッパでははるか昔から植物療法として長く親しまれてきたハーブで宿根草です。若葉にはビタミンやミネラルが豊富で多くの薬効があると言われています。茎や葉には細いトゲがあるので、収穫する時は気を付けて下さい。葉を乾燥させるとトゲが落ちるので、その葉をハーブティーに使います。
楽しみ方
若葉を乾燥させてハーブティーにしたり、若葉をゆでて食べることもできます。ハーブティーは、緑茶に似た味わいがあり、ビタミンやミネラルを多く含みます。
栽培方法
●播き時:3月〜5月、9月〜10月
セルトレーかポットに数粒の種をまき浅く土を被せて育てます。発芽したら適宜間引きして1本にしたて、本葉が5〜10枚ついた頃、株間40cm程度に1本定植します。冬は枯れて地上部が一旦なくなりますが、春先から肥大が進みます。
安心にこだわった有機の種から栽培できます。
株式会社グリーンフィールドプロジェクトは、GFPサステイナビリティ基準を設け、種子が有機栽培で生産され、無化学消毒であることを独自に確認しています。有機JAS規格では種子が認証対象外のため、独自基準で有機種子の普及を目指しています。
※固定種
