商品説明
ネバネバ野菜として人気!
バイオダイナミック農業で、動物性堆肥無しで育成採種された種です。栄養豊富なネバネバ野菜として人気です。生でサラダに、炒め物やお浸し、スープなどの加熱料理でもおいしくいただけます。
栽培方法
●播き時:4〜7月上旬
ポットに種を2〜3粒まき、本葉4〜5枚の頃に株間を30〜40cmとって定植します。 苗が根付いたら間引いて1本立ちにします。生育の目安は種蒔きから定植まで40〜50日、収穫開始の目安は7月下旬です。主茎が50〜60cmになったら先端の柔らかい部分15cm程を手で折って収穫します。次々と腋芽が伸びてくるので花芽がつく秋口まで収穫できます。バイオダイナミック農業で栽培されたい方はたねまきカレンダーの活用をお薦めします。
安心にこだわった有機の種から栽培できます。
