
こちらの商品は、ヨーロッパの有機種子基準認定済みの有機種子です。生産地域の自然環境の持続可能なサイクルを尊重し、土壌や肥料だけでなく、生産の過程一つ一つに設けられた厳しい基準をクリアして生産されています。化学農薬・化学肥料・遺伝子組換えなしのオーガニックの種です。
ロマンチックな青い小さな花が魅力のボリジ。
白ワインに花びらを浮かべるとほんのりピンク色に代わります。

小さく可憐な花ですが、ボリジはγリノレン酸が豊富。
ボリジから作られたボリジオイルは、抗炎症作用などが期待され世界中で販売されています。
青色の花とキュウリのような香りの葉が特徴の、背丈50cm〜1m程度の大株に育つ一年草のハーブです。
星のような形の青い花を咲かせるので、別名「スターフラワー」とも呼ばれています。
種まきから約40日が葉の収穫開始の目安で、約60日が花の収穫開始の目安です。
商品名 | ボリジ 【有機種子】 |
内容量 | 0.60g (粒数目安 20-40粒) |
学名 | Borago officinalis |
科 | ムラサキ科 |
タイプ | 一年草扱い |
補足 | ヨーロッパの有機種子基準「EC-regulationsの 834/2007, 889/2008 」の認定済み有機種子です。 |
種まき | 直播き (表土から1cm前後の深さに3粒ほど点まき) またはセルトレー・ポットで育てます。 |
播種適期 | 3月〜6月、 9月〜10月 |
場所 | 日当たりの良い場所 |
株間 | 30〜40cm |
定植 | 本葉が4〜5枚の頃 |
肥料 | 元肥・・・入れたほうがよい。 追肥・・・葉の色が悪ければあげます。 |
水やり |
・土が完全に乾いたらあげます。 (乾燥させすぎない程度)
・種まきから発芽までは常に土の湿気を保つよう水やりします。
|
収穫 |
・種まきから約60日が収穫開始の目安で、青色の花を適宜収穫します。
・葉も適宜収穫できます。
|
病害虫 | 暑い時期に立ち枯れ根ぐされに注意が必要ですが、病害虫はあまり発生しません。 |
コンパニオンプランツ | イチゴ・トマト |
栽培アドバイス |
・多湿を嫌うので乾燥気味に育てます。
・葉は取リ過ぎると生育が悪くなるので、少しづつ収穫すると長く楽しめます。
|
プランター栽培のポイント | ・深さ30cm以上の大きなプランターに1株植え付けます。 |
★ご注意★
・この種子を食用・飼料用に使用しないで下さい。
・お子様の手の届かない所に保管下さい。
・直射日光・湿気を避け、涼しい所で保管下さい。
・種子は本質上100%の純度は望めません。
・播種後の栽培条件・天候等で結果が異なります。
結果不良と認められる場合でも、損害の補償は種子代金の範囲内とさせて頂きます。
・独自に加工された場合は責任を負いかねますので予めご了承下さい。