無化学農薬、無化学肥料、遺伝子組換えなしの有機のタネの通販
マイアカウント
会員登録
ログイン
オーガニックの種専門店 ハーブ・野菜・スプラウト有機種子の通販
ホーム
支払・配送について
ショップブログ
お問い合わせ
カートを見る
ホーム
>
葉菜のタネ
ホーム
>
秋のタネ
ホーム
>
エディブルフラワー
ロケット/ルッコラ[サラダロケット](小袋:1.5g)【有機種子・固定種】(大袋サイズも有ります)
こちらの商品は、ヨーロッパの有機種子基準認定済みの有機種子です。生産地域の自然環境の持続可能なサイクルを尊重し、土壌や肥料だけでなく、生産の過程一つ一つに設けられた厳しい基準をクリアして生産されています。
ルッコラやアルグラとも呼ばれる、ゴマのような香りとほろ苦さが特徴の栄養価の高い野菜です。
葉は柔らかく、そのままサラダに混ぜたり、またお花もエディブルフラワー(食べるお花)としてサラダに少量添えると、わずかな辛みを楽しめます。
種まきから1ヶ月程で収穫できます。
★効能★
‐
商品名
サラダロケット【有機種子】
内容量
1.00g (粒数目安 450〜700粒)
発芽率
90%以上
学名
Eruca vesicaria
科
アブラナ科
タイプ
一年草
補足
ヨーロッパの有機種子基準「EC-regulationsの 834/2007, 889/2008 」の認定済み有機種子です。
種まき
直播します。バラマキ5mm間隔
播種適期
4月〜7月、9月〜10月
場所
日当たりの良い場所/過度の日ざしは避ける
株間
4〜5cm
定植
―
肥料
葉の色が悪ければあげます。
水やり
土が乾いたらたっぷりあげます。(乾燥させすぎない)
収穫
・株を抜いて収穫するのではなく、下の方の葉から順に摘み取って利用します。 ・種まきから1ヶ月ほどで収穫開始できます。
病害虫
アブラムシ・アオムシ
コンパニオンプランツ
エンドウ
栽培アドバイス
とう立ちすると葉がかたくなり食用に向きにくくなるため、花芽が出てきたら花茎ごと摘み取ります。 (花芽を摘み取ることでとう立ちを防ぐ)
プランター栽培のポイント
深さ14cm以上に5mm間隔で種まき / 間引き収穫しながら、株間5〜10cm程度に育てます。
★ご注意★
・この種子を食用・飼料用に使用しないで下さい。
・お子様の手の届かない所に保管下さい。
・直射日光・湿気を避け、涼しい所で保管下さい。
・種子は本質上100%の純度は望めません。
・播種後の栽培条件・天候等で結果が異なります。
結果不良と認められる場合でも、損害の補償は種子代金の範囲内とさせて頂きます。
・独自に加工された場合は責任を負いかねますので予めご了承下さい。
販売価格
339円(内税)
型番
77
オプションの値段詳細
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート
S(1.5g) ※A019
L(50ml) ※A130
L(1dl) ※A145
339円(内税)
1,404円(内税)
2,700円(内税)
サイズ
S(1.5g) ※A019
L(50ml) ※A130
L(1dl) ※A145
袋
カートに入れる
クイック購入
サイズ
S(1.5g) ※A019
L(50ml) ※A130
L(1dl) ※A145
S(1.5g) ※A019
L(50ml) ※A130
L(1dl) ※A145
339円(内税)
1,404円(内税)
2,700円(内税)
カテゴリーを選択
スプラウト(貝割れ・発芽豆)のタネ
スプラウト栽培容器・栽培キット
果菜のタネ
根菜のタネ
葉菜のタネ
ベビーリーフのタネ
キャベツ等(ブラシカ属)のタネ
豆類のタネ
ハーブのタネ
花&緑肥のタネ
ペット用のタネ・栽培用品
園芸資材
読み物
SEARCH
カテゴリーから探す
スプラウト(貝割れ・発芽豆)のタネ
スプラウト栽培容器・栽培キット
果菜のタネ
根菜のタネ
葉菜のタネ
ベビーリーフのタネ
キャベツ等(ブラシカ属)のタネ
豆類のタネ
ハーブのタネ
花&緑肥のタネ
ペット用のタネ・栽培用品
園芸資材
読み物
グループから探す
新入荷!
春のタネ
秋のタネ
海外の珍しいタネ
イタリア料理に使うハーブ
フランス料理に使うハーブ
エスニック料理に使うハーブ
スペイン料理に使うハーブ
中袋シリーズ
大袋シリーズ
Burgon&Ball
エディブルフラワー
エコフォームズ
コンテンツ
ショップブログ
お支払い方法について
配送方法・送料について
メルマガ登録・解除
RSS
/
ATOM
マイアカウント
会員登録
ログイン
モバイルショップ